ドメイン指定解除方法について
【@petmirai.com】を設定してください。
※機種端末により設定方法が異なります。詳しくは端末の説明書および各ドメイン発行先の会社までお問い合わせください。
※下記は解除方法の一例になります。最新の方法とは異なる場合がございますので予めご了承ください。
■docomoの機種をご利用の場合
1、dメニューからMy docomoにアクセス。またはSpモードメールアプリを起動
2、「メール設定」画面を下にスクロールし「詳細設定/解除」を選択
3、認証画面でspモードパスワードを入力し、「決定」を選択
4、「迷惑メール対策」画面で「受信/拒否設定」で「設定」を選び、「次へ」を選択
5、「受信/拒否設定」画面を下にスクロールし、「受信設定」を選択
6、入力画面で「@petmirai.com」を入力し、「登録」をクリック
■auの機種をご利用の場合
1、「Eメールメニュー」から「Eメール設定」を選択
2、「アドレス変更・その他設定」を選択し、「迷惑メールフィルター」を選択
3、詳細設定を選択
4、「指定受信リスト設定」の項目下までスクロールし、「設定する」にチェックを入れ「次へ」を選択
5、入力欄に「@petmirai.com」を入力し、「登録」を選択
6、「設定確認」画面が表示されますので、再度「登録」を選択
■softbankの機種をご利用の場合
Eメール(i.softbank.jp)の場合
1、「My Softbank」画面で携帯電話番号とパスワードを入力しログイン
2、「メール設定」の「Eメール(i)」を選択
3、「迷惑メールブロック設定」の「次へ」を押す
4、「受信許可リスト」の「変更」ボタンを押す
5、「追加」をクリック
6、入力欄に「@petmirai.com」とそれぞれ入力し、「後方一致」にチェックを入れ、「設定」を選択
SMS/MMSの場合
1、「My Softbank」画面で携帯電話番号とパスワードを入力しログイン
2、「メール設定(SMS/MMS)」を選択
3、「迷惑メールブロック設定」の「変更する」を選択
4、「個別設定はこちら」を選択
5、「受信許可リスト設定」を選択
6、入力欄に「@petmirai.com」とそれぞれ入力し、「後方一致」にチェックを入れ、「設定」を選択
■iCloud をご利用の場合
iCloudにアクセス
1、Apple IDとパスワードを入力してログイン
2、メールアイコンを選択
3、「迷惑メールフォルダ」を選択
4、迷惑メールフォルダに入ってしまっている対象のメールを選択
5、「迷惑メールではない」を選択
■Gmailをご利用の場合
Gmailにログイン
1、 Gmailトップページ右上の「設定」を選択
2、 設定メニュー「フィルタ」を選択
3、「新しいフィルタを作成」を選択
4、フィルタの条件でFrom「@petmirai.com」を入力し、「次のステップ」を選択
5、「迷惑メールにしない」にチェックを入れ、「フィルタを作成」を選択
■Yahoo!メールをご利用の場合
Yahoo!メールにログイン
1、 Yahoo!メールトップページ右上の「メールオプション」を選択
2、メールの管理「フィルターと受信通知設定」を選択
3、「追加」ボタンを選択
4、From「@petmirai.com」「を含む」の条件を入力※フィルター名は任意のものでお願いいたします。
5、「保存」を選択